新宿ダイカンプラザA館 #610号室 |
「契約解除通知」 | |||
前略 通知人(貸主代理人兼管理者)は、本年2月7日付けにて貸主(名前:喜多 優 住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷1ー20ー15 UKビル)が売買で取得した、当該オーナーチェンジ物件に関し、借主に、貸主が地位承継により変更になった旨を書留内容証明郵便で送付するとともに、電話で通知した際、通知人に対し「通知人は信用出来ない」「他の不動産業者にしろ」「契約更新には出向かない」等々、罵詈雑言(暴言=侮辱)言い放ちながら、借主ご自身は、当該賃貸借物件を当マンションの「使用細則」に反して使用し、マンション管理組合の理事会「議事録」において、当該物件の使用方法が問題になっていることが公表され、通知人が「マンション使用細則」を遵守するよう注意(警告)するも無視して従わず、今日現在、守られておりません。[契約書第10条 ①項、及び、第17条①項(12)号違反]、また、契約にて支払う約定の給水給湯使用料の支払いもされておりません。[契約書第1条 ⑧項(2)号、同・第9条①項(2)号、(特記事項)③項違反] 通知人は、上記の注意(警告)通知、並びに、間近に控えた契約の更新条件について通知するために、借主が契約書に記入したとおりの所在(会社登記簿謄本/履歴事項全部証明書記載所在)宛に「書留内容証明書」を郵送するも、何故か「建物名不記載」や「不在、保管期限切れ」といったシールが貼られて返還されてきてしまうことから、借主に書留郵便物を受け取るように頼んでも“普通郵便で送れ”と言って通知人の管理上指示に従わず断られ、その後の郵送(内容証明書等)は借主(会社)と会社代表者で連帯保証人(個人)両者宛に送付しなければならないことから、その都度、内容証明郵便を取り扱う局まで赴かなければならず、余計な労力と時間等に加え交通費や書留郵送費を少しでも圧縮・回避する為に、借主に特化したweb上で完結出来る「webページ」(既に、稼働)まで作製を強いられたことから、今般の借主との契約更新にあたっては、借主と会って「契約書条項の遵守」の事前再認識(再確認)、再合意を取り付けた上で更新に臨むのが「事の順序」と「トラブル回避」との判断から、東京簡易裁判所(墨田庁舎)に調停(仲介)の申し立てをし、借主との話し合いに努めましたが、借主は裁判所からの出廷要請にも応じることなく欠席されました。 上記のとおり、借主は罵詈雑言(暴言=侮辱)発言に止まらず、その後においても、通知人の管理上為す注意(警告)に協力することなく無視し続け、未だ、契約違反が継続している状況下において、今般の裁判所からの出廷要請に対しても応じないことから、借主の「通知人は信用出来ない」「他の不動産業者にしろ」「契約更新には出向かない」等々、根拠に基づかない罵詈雑言(暴言=侮辱)発言への謝罪も・詫びも無いことなどによる信頼関係の破綻と通知人(管理者)の指示をこれ以上無視し続ける契約違反等々を鑑み、契約書第17条①項(10)号・(12)号に従い、現在、暫定中の契約更新予定を解除の上、終了することを通知する。 ついては、第18条に基づき、速やか(本年7月5日迄)に、下記、賃貸借物件を明け渡すこと。 尚、清算明細書については、下記【送付目録】のとおり郵送と、「webページ(ht tp://www.myhome.tokyo/2103A610.html)」からの閲覧確認も可能とする。 | |||
記 | |||
1.【賃貸借物件概要】 | |||
名 称 | : | 新宿ダイカンプラザA館 | |
所 在 | : | 東京都新宿区西新宿7-1-7 | |
部屋番号 | : | 6階 610号室 | |
契約期間 | : | 令和5年7月 1日〜 令和7年6月30日迄 | |
※ | 契約期間切れ(更新暫定中) | ||
2.【送付目録】 | |||
①借 主 | : | 本書(書留内容証明送付)
本書写し・清算書(レターパックライトにて送付) | |
②連帯保証人 | : | 本書写し・清算書(レターパックライトにて送付) | |
3.【清算説明】 | |||
当該「解除」に伴う清算は、契約書第18条に基づき行うものとし、暫定7月使用料(家賃)、及び、各種費用(管理費・修繕積立金)については、本年7月5日迄に完全退去(明渡し)することを条件に免除する。 但し、明渡しが遅延した場合、前記免除は取り消しとし第18条①項(4)号に基づく損害賠償を加算して支払わなければならない。 また、前記、期日(5日迄)の明渡しに拘らず、翌6日以降、物件内に残置物等あるときは、第18条①項(2)号に基づき全て不要ゴミとして処分の上、住戸(玄関)鍵の交換を実施、別紙、添付画像の破損箇所修復等に要した費用、未払いの給水給湯費と併せ、契約書第6条 ③項に基づき敷金より清算するものとする。 | |||
4.【清算明細】 | |||
別紙「精算書」のとおりとする。 | |||
![]() |
![]() |
![]() |